ポイ活 PR

【2023年版】中学生でもできる!アンケートポイ活のすすめ稼ぎやすいサイトもご紹介

中学生でもできるアンケートサイトイメージ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事はこんな人のために書きました。

  • ポイ活でお小遣いを稼ぎたい
  • 中学生でも大丈夫かな?
  • アンケートならできそう

ポイ活は、部活が忙しくてアルバイトをするのは・・・という学生でも隙間時間でも気軽に始められます。

なかでもアンケートサイトの回答は、隙間時間にサクッと回答できるのでおすすめ。

ボバーちゃん

う・・・馬でもできますか?!

mike_vegi

馬はむずかしいかも・・・
ボバちゃんいくつだっけ?

ボバーちゃん

馬齢5歳!

mike_vegi

・・・

最後まで読んでやってみてね!

中学生でも登録できるか

結論からいうと中学生でも登録できるサイトはあります。

なかには年齢の制限がないものもありますが、未成年は保護者の同意が必要です。

ボバーちゃん

あなたは人間ですか?って聞かれたよ…

オランラビット

オラも!きっとエーアイとかいうやつでわかるんや!

アンケートサイトの選び方

アンケートサイトを選び方は次の通り。

利用者数の多いサイトを選ぶ

利用者の多いサイトを選びましょう。

利用者が多いということは、ネットでの評判を調べやすいということです。

かりに何かのトラブルがあった時も、SNSなどを通じてほかの人と情報を共有しやすいのです。

アンケートが多いサイトを選ぶ

アンケートの多さでサイトを選びましょう。

座談会やインタビュー形式のアンケートは報酬が多いですが、年齢制限があることが多く学生は対象外になることも。

報酬は少なめですが、隙間時間でコツコツと稼げるWebアンケートが多いサイトがおすすめ。

1件あたり数円〜数百円の報酬でも、数をこなせばまとまった金額になりますよ!

最低交換ポイントが少ないサイトを選ぶ

最低交換ポイントが少ないサイトを選ぶのもひとつの方法です。

いくらかでも交換できたら続けようって思いますよね?

なんでもそうですが、続けなければ稼げません。

最低交換ポイントが少ないサイトを選べば、早めに交換できてモチベーションの維持ができるのです。

アンケートサイトで時間を効率的に使うコツ

アンケートに答えるのコツをお伝えします。

設問数や進捗度で判断する

アンケートに答えるときは、設問数や進捗度を確認しましょう。

設問数はアンケートで聞かれる質問の数

進捗度はアンケートに何%答えたかってこと

設問数や進捗度を確認せずにアンケートに答えてしまうと、回答し終わらずにポイントをもらえずに時間をムダにしてしまうことも。

mike_vegiも設問数125問のアンケートに気づかず答えてしまって、50問あたりで気がついてやめたことあります!

みなさんは、しっかりアンケートを始める前に確認してくださいね!

事前アンケートにしっかり答える

事前アンケートにはしっかりと回答しましょう。

事前アンケートには2つの種類があります。

  • アンケートサイトに登録してすぐにとどくアンケート
  • スポンサーが調査の対象かどうかを調べるためのアンケート

サイトに登録した直後にとどくアンケートは、あなたの好きなことや興味のあることを聞くものです。

答えられそうなジャンルを多くチェックを入れておくと、たくさんアンケートがとどきます。

スポンサーが調査の対象かを判断するためにする事前アンケートは、しっかりと回答することで本アンケートがとどきます。

本アンケートに回答すると多くのポイントがもらえるので、しっかりと回答するようにしましょう。

複数のサイトに登録する

アンケートポイ活をするなら、複数のアンケートサイトに登録しましょう。

アンケート以外のポイ活では、一度受けたことのある案件ではポイントがもらえません。

しかしアンケートサイトは、同じ内容のアンケートを別のサイトで回答するとポイントがもらえるからです。

また、サイトによってはアンケート数が少ないところもあるので、複数サイトの登録で全く稼げない状態にはなりにくいです。

アンケートサイトごとに特徴が違うので、複数登録してみて自分に合ったサイトを選ぶのもよいでしょう。

中学生からできるおすすめアンケートサイト4選+1

中学生でも始められるアンケートサイトを4つと番外1つをご紹介します。

mike_vegi

番外はあとのお楽しみです!

オランラビット

目次でバレてるやろ!

マクロミル

会員数国内1,100万人
アンケート数多い
始められる年齢6歳〜(保護者の同意が必要)
ポイントの交換先銀行振込、Amazonギフトカード、各種ポイント
最低交換ポイント初回300円分のポイント〜
(2回目以降500円分のポイント〜)
アプリの有無アプリあり(交換はWebサイトからのみ)

中学生にもっともおすすめのアンケートサイト。

Webアンケート数が多く、4か月ごとにランクごとに抽選でプレゼントがもらえます。

ランクは稼いだポイント数で決まります

筆者も1度当選したので、当たりやすいのかも

銀行振込は手数料がかかりませんが、翌月の20日以降の振り込みになります。

アンケートモニター登録

マクロミルの使い方について詳しく知りたい人はこちら

バナーからの申し込みでポイントもらえます!

リサーチパネル

会員数国内170万人
アンケート数多め
始められる年齢6歳〜(保護者の同意が必要)
ポイントの交換先銀行振込、Amazonギフトカード、各種ポイント
最低交換ポイント300円分のポイント〜
アプリの有無なし(ECナビアプリからWebサイトにアクセス)

アンケート数が多く、姉妹サイトECナビのゲームなど豊富なコンテンツでもポイントが溜まります。

専用アプリはありませんが、ECナビアプリから簡単にアクセスできるのでインストールしておきましょう。

ポイント交換は、ECナビからPeXというサイトを通じて行います。

銀行振込に手数料がかかるのがネック。

Amazonギフトカードなら98円分のPeXポイントで、100円分に手数料無料で交換できるのでおすすめです。

D style web

会員数国内90万人
アンケート数Webアンケートが少なめ(提携アンケートで増やせる)
座談会やインタビュー(抽選)は多め
始められる年齢年齢制限なし(保護者の同意が必要)
ポイント交換先銀行振込、Amazonギフト券、各種ポイント
すべてドットマネー経由
最低交換ポイント300円分のポイント〜
アプリの有無なし

Webアンケートが少なめで稼ぎにくいと思ってやめてしまいがちなサイト。

実は、とどくアンケート増やせます!

D Style webアンケート数を増やす

マイページにあるアンケートリストの下に、上記のように書かれています。

「Dynataアンケート」と書かれている場所をタップすると、登録画面にいきます。

注意事項に同意して登録すればアンケートが十分な量に増えました。

ぜひ登録してアンケートの配信を増やしてくださいね。

アイリサーチ

会員数2,700万人(提携含む)
アンケート数Webアンケート少なめ
インタビュー多め
始められる年齢制限なし(20歳未満は保護者の同意が必要)
ポイント交換先銀行振込、Amazonギフトカード、各種ポイント(PeXあり)
最低交換ポイント500円分のポイント〜
アプリの有無なし

提携先を含めているので、会員数が多めに表示されています。

アイリサーチだけの会員数は不明ですが、国内大手の1つです。

銀行振込の手数料は無料で1,000円から振り込みできます。

モッピーのアンケート(番外)

会員数1,000万人
アンケート数
始められる年齢12歳〜(保護者の同意が必要)
ポイントの交換先銀行振込、Amazonギフトカード、各種ポイント
ドットマネー
最低交換ポイント300円分のポイント〜
アプリの有無あり(ただしアプリからブラウザを開くだけ)

モッピーはアンケートサイトではありませんが、意外とアンケートでも稼ぎやすいので番外として掲載します。

「毎日貯める」というコーナーにミニゲームと一緒に、アンケートは並んでいます。

続けて次のアンケートへ誘導してくれるので、100円分のポイントがついたということも。

注意点は、銀行振込で現金に変えようとすると手数料がかかるということ。

ドットマネーに一旦交換すると振込手数料が無料になることを覚えておきましょう。

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

モッピーについて詳しく知りたい人はこちら

現金に変えたい人へ

今回紹介したサイトは銀行振込手数料が無料のものが多いですが、PeXを経由して交換するものもあります。

銀行振込するのにPeXを経由するサイトを使うときは、まとまった金額にしてから交換しましょう。

なぜなら、PeXの交換手数料は楽天銀行とその他の銀行で違いますが、金額は1回の交換で決まっているからです。

PeXの銀行振込手数料

  • 楽天銀行・・・50円分のポイント
  • その他の銀行・・・200円分のポイント

もし用意できるなら楽天銀行の口座を用意して、金額がまとまってから交換しましょう。

まとまった金額になりづらい場合は、PeXに対応したサイトで銀行振込の手数料がいらないものをあえて合わせるのもありです

早く換金できますし、PeXの手数料は低額なのですから。

迷うならはじめてみよう

どんなポイ活でも言えることですが、迷うならはじめてみてから考えましょう。

ビジネスでも「機会損失」という言葉がよく使われます。

今はじめてポイントをもらえるチャンスを失うということです。

もう一度言います。

迷うならはじめてみよう!

オランラビット

なんか校長先生みたいなこと言うとるな!

mike_vegi

・・・